2011年6月28日火曜日

留学準備英語編 序論

今まで特にポストしていなかったですが、
機会を見つけて留学準備について書いていきたいと思います。
今回は英語編その1ということで。

僕はMBAのほかにMOTを併願したので
TOEFL、GMAT、GREを1年間ですべてこなしました。
といっても最後まで満足する点数が出なかったので
相当なストレスや不安と戦う日々でした。もう2度とやりません。

点数ですが、最終的な得点は

TOEFL 105、 GMAT 690 (31,51)、 GRE 640, 800

という感じです。GREだけですね、人に自信を持って言えるのは。
TOEFLがようやく7月に100点を越え、
8月からGRE、9月からGMATの準備をしました。
最大3ヶ月で結果を出さなければいけないというプレッシャーのもと、
GREは9月に1発で結果を出し、GMATは11月の2回目の試験で
最低限の得点をクリアーしました。

当然この得点で十分な学部や学校も多くありますが、
やはりトップMBA受験においてはどうしても見劣りします。
前回紹介したアゴスの受験結果やインターフェースの体験記を読んでも、
トップスクール合格者はだいたい
TOEFL 110、GMAT 720くらいのラインに達しています。
(僕に言わせればホントに日本人か?という世界です)
世の中すごい人がたくさんいるものですね。

僕なりの勉強方法とかはまた機会を見てポストしたいと思いますが、
とりあえず言えるのは、なめてかかると絶対に点が出ない
ということですね。
特にTOEFLは、1年間、1年半という時間を本当に英語のためだけに使って
ようやく目標点を達成できる内容になっている試験だと思います。


応援のクリックをお願いします!

MBA留学生さらに減少!?

日本人MBA留学生が激減しているというのは有名な話ですが、
今年はどうやらその傾向に拍車がかかっているようです。

先週の金曜日に大手予備校のアゴスが、
本年度留学する受講生の受験結果を公表しました。
(登録すれば誰でも無料で見られます)

まだ全員結果が出てないということもあると思いますが、
それにしても過去数年のデータと比較すると
合格者数が圧倒的に少ないです。
UCLAはわずかに2人(去年までは10名程度)。

ビジネススクールは国際的プレゼンスの高い国から留学生を取りたがるので、
こういう現状は、日本への興味がだんだん無くなっていることを示しています。
(インドや中国などの新興国に興味が向いている)
僕がお世話になったカウンセラーも
口をそろえて今年は過去10年間で最も厳しかったと言っていますし、
先日知り合った大手コンサルの方の話だと
欧州合わせてMBA留学する日本人は200人くらいなんだとか。

こういう現実を見ると、
アメリカのトップビジネススクールに留学できるという機会を
本当に大切にしないといけないなあ、と深く思います。
少なくとも日本の代表として、同期の中で名の残る人間になりたいと思います。
がんばらないとね!

それにしても、一昔前はウォートンに毎年50人とか
ちょっと想像できない世界ですね。


応援のクリックをお願いします!

2011年6月23日木曜日

University Village に入居決定!

先月MBA学生用枠の抽選に落ちてしまった学生寮ですが、
なんと一般枠で本日当選したというメールが来ました。

留学関係ではI-20に続きグッドニュースです。
最近はちょっと人生がよい方向に進んでいる気がします(単純)
妻と二人で住むので2ベッドルーム(日本でいう2LDK)に応募しており、
見事2ベッドルームがあたったので良かったのですが、
よくよく調べてみると60畳(!)もあるみたいです。

いやはや、日本と一部屋のサイズが規格違いですね。
両親や友人が遊びにきたときも余裕で泊まってもらそうです。


UCLAの学生寮の申し込みはちょっと面白いので参考までに
駄文をつづっておきます。

MBA専用枠に応募する場合は、「なぜ学生寮が必要なのか」について
エッセイを提出しないといけません(嘘じゃないですよ!)
まあ基本的に如何に金が無いか訴えるわけですが、
(国際交流できるとか書くとちょっと嘘っぽい)
この辺派遣留学生にとっては厳しいところです。
僕の場合、UCLA Extension という社会人用の付属施設で会計学を
勉強したいのだが、そのための授業料が捻出できない、
と書いて落選しました。
私費の留学生と比べたら当然ながら「なめとんのか?」という
反応になってしまうのではないかと思います。

一般枠の抽選会に参加するためだけに30ドルの「参加料」が取られます。
流石財政赤字で破綻寸前の州の州立大学で、
取れるところからはいくらでも取るという心意気は潔いですね。


ところで、気になる家賃ですが1月1300ドル(10万円強)。
今すんでいる所が2LDK(24畳)で月10万5千円なので、
同じ家賃で広さが倍以上になります。

UCLAは高級住宅街のど真ん中にあり、
(ビバリーヒルズとサンタモニカの間です)
普通に同じ広さのアパートを借りると余裕で月2000ドルを超えるので、
今回寮に入れたことでかなりの節約ができます。
生活費は会社から支給されるのですが、
定額なのでこれは助かったなあと、正直思います。

もし金が溜まったら2年目はマリーナ・デル・レイにでも
住んでみようかと思ってます。


応援のクリックをお願いします!
(なぜか画像の貼付ができないので直接文章にリンクしました)

2011年6月20日月曜日

I-20 来る!

ついに!待ちに待ったI-20が届きました!!
一番不安だったプロセスが終わったので一安心です。
来週にでも大使館にVISA面接に行ってきたいと思います。

過去留学した先輩が口をそろえて「汚い紙」と呼んでいたI-20ですが、
合格証書と比べると確かに紙質が悪い。
ちなみに、Englishの欄には、not yet proficient と書いてある・・・
大学からの補足レターを読むと
「こうした方が面接が通りやすい」だそうな。
ホンマかいな、と思うがまあどっちでもいいです。

話は変わってUSCPAですが、
昨日カリフォルニア州立大学の単位取得試験(2科目目)を受けました。
テキストに無い分野の問題が何問か出て焦りましたが
無事にAグレード獲得です。
着々とUSCPAに向けて歩んでる感があります。

でも今日のニュースで、日本が国際会計基準の導入を遅らせることを決定した
という記事が出ていました。震災のためという理由らしいですが、
なんかドサクサに紛れてやったように思えてなりません。
国際会計基準の適用は2015年ですから、
今回の震災があったとしても、適用を数年間遅らせる理由にはならないでしょう。
USCPAやEU各国のCPA(日本より楽に取れる)が
日本に乗り込んでくるのを嫌がって抵抗しているだけでしょうね。

いずれにせよCPAとして働く気はないので、気にせず頑張っていきます。


応援のクリックをお願いします!

2011年6月17日金曜日

Anderson 卒業生と

しばらく更新が空いてしまいました。仕事ですよ、仕事!
「もうすぐ2年間遊びに行くんだろ」というなんとも理不尽な理由で
久々に猛烈な忙しさというのを体感させられました。

幸い留学準備中は穏やかな状態が続いてくれたんで
まあよしとしますかね。

この2週間の出来事ですが。。。


1.渡航日がまだ決まりません(泣)
7月中というのは間違いないので、仕方なくアパートも7月一杯契約。
他の会社の人の話を聞くに、海外の場合は2ヶ月くらいまえに
教えてくれるもんなんだと。
そりゃあそうですよねえ、と思いつつ泣き寝入りです。

2.I-20(入学許可証)も来ない(泣)
UCLAの対応の悪さに本当にビックリです。
毎日電話&メールをし続けると1週間くらいでワンステップ進むという有様。
ようやく水曜日に「I-20ができました」とのメールを見て心浮かれるも、
「間違った種類のを作ってしまったから作り直すよ」
というあり得ない連絡が。いつになったら大使館にVISA申請にいけるのか。
いや~、前途多難ですな。

3.卒業生との飲み会
先週の土曜日に卒業生が歓送会を開いてくれました!!
皆さんがAndersonを卒業生してキャリアチェンジに成功しているのを見ると
いろいろと考えさせられてしまいます。
まあ僕の場合、今の会社に戻るという選択肢しか無いんですが。

それにしてもロサンゼルスでの生活は本当に楽しそうです。
Duke と迷いに迷いましたが(今でも未練はある)、
ロサンゼルスに行ったらきっとそんな気持ちは吹き飛ぶんだろうと思います。
でも気を抜かないようにしないと誘惑に負けそう。
折角だからゴルフと国立公園巡りは絶対にやりますけどね!

もう完全に浮ついてます。早く行きたいな~


応援のクリックをお願いします。

2011年6月5日日曜日

故郷

この週末は地元の名古屋に帰っています。

セントラルタワーズ

















大学時代に所属していた研究室の飲み会があったので、
推薦状を書いてもらったお礼を含めて出席してきました。

代々の研究室員が集まっており、
5分の1くらいしか知っている人がいませんでしたが、久々にかなり盛り上がりました。
ちなみに話題の中心は
「今の会社にこのまま居てもいいのか!?」(笑)
まあ、大学時代の友達とか同期とかと飲み会すると大体この話題になります。
終身雇用制はさっさとなくすべきだと思っているので、
転職したい人はどんどんすればいいと思うのですが、
なんで日本人って自分の職場が好きになれないんでしょうか。
アンケートを取ると、自分の職場が好きでない人の比率は
日本が圧倒的に高いそうです。
なんとなく自分の中で答えは出ていますが、MBAで組織論を勉強するときの
ひとつのテーマにしたいなあ、とちょっと思っています。

ちなみに、
飲み会の前は名古屋の街をぶらぶらと一人旅(旅というほどでもないですが)。
留学中は2年間帰らないんだろうなあ、と思うとちょっとしみじみした気分になり、
いろいろと写真を撮ってしまいました。


栄 オアシス21

















東京だと今やAKB48一色な感じがありますが、
名古屋はSKE48一色でした。
上の写真にあるオアシス21内のポスターはすべからくSKE(だと思う)。

ここまで売れると単純にすごいなあ、と感心してしまいます。
アイドル業には興味は無いですが、
将来はこのくらいヒットする事業をやってみたいもんだと思います。

こんなところです。


応援のクリックをお願いします!